tencent cloud

プロトコルの無効化
最終更新日:2022-08-29 12:06:25
プロトコルの無効化
最終更新日: 2022-08-29 12:06:25
現在のドメイン名の再生プロトコルを制限することで無効化をオンにすると、そのドメイン名の対応する再生プロトコルが使用できなくなり、無効化したプロトコルから発行された再生アドレスのリクエストが拒否されます。

前提条件

CSSサービスがアクティブになっており、かつCSSコンソールにログインしていること。
再生ドメイン名を追加済みであること。

プロトコル無効化の設定

1. ドメイン名管理を選択し、プロトコル無効化を設定したい再生ドメイン名または右側の管理をクリックして、ドメイン名管理ページに進みます。
2. アクセス制御 > プロトコル無効化では、RTMP、FLV、HLS、WebRTCに対するプロトコル無効化をサポートしています。
3. 編集ボタンをクリックし、プロトコル無効化設定において指定したプロトコルの無効化ボタンをオンにします。
4. 保存をクリックすると設定が保存されます。



ご注意:
プロトコル無効化がオンになるまで、しばらく時間がかかります。プロトコル無効化がまだ有効な場合は、他のプロトコル無効化がオンになった後に操作してください。
再生中のストリームは影響を受けません。無効化はHLSプロトコルを除く、新しいストリームに対してのみ行われます。

プロトコル無効化のオフ

指定したプロトコルの無効化をオンにした後、この機能をオフにしたい場合は、次のように操作します。
1. ドメイン名管理を選択し、プロトコル無効化をオフにしたい再生ドメイン名または右側の管理をクリックして、ドメイン名管理ページに進みます。 2.アクセス制御 > プロトコル無効化編集ボタンをクリックし、プロトコル無効化設定において指定したプロトコルのプロトコル無効化ボタンをオフにします。
2. 保存をクリックすると設定が保存されます。



この記事はお役に立ちましたか?
営業担当者に お問い合わせ いただくか チケットを提出 してサポートを求めることができます。
はい
いいえ

フィードバック